• 会社情報

    Company Information

  • 代表からのメッセージ

    Message from the CEO

  • クリエイターと投資家との間に、
    健全でWIN WIN な関係性を構築し、
    コンテンツ業界に新たな風を吹き込みます!

    株式会社ロイヤリティバンク 創業者

    佐々木隆一

  • デジタル社会の進化で、文化的コンテンツの創造や流通に、大きな変化が生まれています。また投資分野においては、株式投資や投資信託などが、スマートフォンを使って誰でも簡単にできるようになり、ユーザーも富裕層から中間層へと広がっています。デジタル投資やデジタル金融は、今や当たり前という時代が到来しました。

    このような社会環境のもとロイヤリティバンクは、クリエイター(音楽、コミック、アート)と投資家(ファン)とを直結するプラットフォームを提供し、これまでになかった魅力ある基盤事業を展開していきます。そして新しい文化作品の創造や流通に、投資を通じて、コンテンツの魅力と感動を社会に拡げることに貢献いたします。

    多くのクリエイターがさらに自由な発想で、創作活動に投資する資金を調達できるということは、それを支えるファンや投資家にとっては、今までにない作品との出会いや感動を享受する機会を得ることにもつながります。こうした“感動への投資”は、ワクワク感とともに投資リターンも得られるという、一粒で二度美味しい夢の投資環境が実現することを意味します。

    わたしたちは、文化に投資する楽しみを、多くの投資家(ファン)に体感していただきたいと願っております。そのために、音楽やコミック、アートなど文化的インテリジェントの高い投資分野を広げていきます。ロイヤリティ債権投資で、作品の、ひいてはクリエイター自身の価値向上に参加しませんか?

    さて、デジタルサービスは多くの場合、膨大な作品を極めて低廉な価格で楽しめるという夢のサービスではありますが、その一方では、作品ひとつ一つの価値が暴落し、そのことで多くのアーティストが悩んでいるのも事実です。

    そのために着目しているのがブロックチェーン技術です。わたしたちは、この技術を積極的に、そして誠実に事業に組み入れることで、クリエイターが生み出す作品の価値向上と、その作品の所有価値を維持するために、もうひとつの柱となる事業を展開していきます。

    それは先述のロイヤリティ債権投資に対して、両輪の一方となる事業であり、作品本来の価値を担保したまま所有者に提供できるプラットフォーム事業です。永久に価値のある作品として受け繋がれる美術品のように、価値を伝承していく流通の場を、クリエイターと作品の所有者に提供するデジタルライツ・プラットフォームです。

    クリエイター(権利者)のみなさま、文化(音楽、コミック、アートなど)を愛する投資家のみなさま! ぜひ一緒に夢の創造を共有しましょう。

  • メンバー

    Team

    Section image

    佐々木 隆一

    Ryuichi SASAKI

    取締役会長
    Founder, Chairman

    一般社団法人著作権情報集中処理機構(CDC)、株式会社リットーミュージック、Mobile book.jp 、Music.co.jp(日本で初めての音楽配信会社)など多くの会社・団体を設立。現在は、ぶらあぼホールディングス会⻑をはじめ、国立国会図書館委員、AMEI 副会⻑、日本音楽教育振興会理事、電子出版制作流通協議会幹事、日本楽譜出版協会会⻑などを兼務。。

    Section image

    坂上 晃一

    Koichi SAKAUE

    代表取締役社長
    CEO

    元株式会社リットーミュージック取締役。音楽誌やカルチャー誌、女性ファッション誌の編集長を歴任し、紙メディアをはじめ、映像やWEBを含めた各種メディアをプロデューサーとして制作・統括。

    その後インプレス・ホールディングス(東証一部上場)にて広報部長、総務部長を務めたのち株式会社フィーチャリングを設立。メディアへの執筆や編集制作、ディレクションなどを手がける。。

    Section image

    五十嵐 太清

    Taisei IGARASHI

    取締役
    Director, CTO

    会津大学コンピュータ理工学部に在学中、東京大学主催のハッカソンJP HACKSでグランプリを獲得。ブロックチェーンの修士論文で大学院を卒業後、ソラミツ株式会社にてカンボジア国立銀行のシステムHyperledger/Irohaを設計・開発。

    ブロックチェーンシステムの設計・ 実装を中心に、サーバ、モバイルアプリ、Webページ、各種アプリケーションの開発、 アドバイザーなどを行う。。

    Section image

    秀間 修一

    Shuichi HIDEMA

    副会長兼執行役員
    Vice Executive Chairman, Chief of Royalties

    一級知的財産管理技能士(コンテンツ専門業務)。株式会社シンコーミュージック・エンタテイメント取締役を務めたのち独立。

    一般社団法人日本音楽出版社協会(MPA)にて再分配システムの構築や著作権契約書フォームの制定に尽力。以後、日本音楽著作権協(JASRAC)の理事や一般社団法人音楽制作者連盟(FMPJ)などの委員を務める。著書も多く、大学の講師なども勤める。株式会社リアルライツ代表取締役。。

    Section image

    木村 桂一

    Keiichi KIMURA
     

    執行役員
    Operations Officer

    ヤマハ株式会社にて、着メロ・着うたサイトの開発・運用、着メロコンテンツの海外展開に携わる。

    その後、 楽譜輸出入、楽譜・書籍の海外権利者との折衝を担当。2020年より株式会社ぶらあぼホールディングスにて情報管理および新規事業開発に携わり、ロイヤリティバンクの設立に参画。

  • 顧問

    Advisors

    Section image

    松武 秀樹

    Hideki MATSUTAKE
     

    シンセサイザー・プログラマー、作編曲家、プロデューサー
  • 会社概要

    Company Overview

    会社名 : 株式会社ロイヤリティバンク

    所在地 : 〒101-0047 内神田2−2−6田中ビル3階

    代表者 : 坂上晃一

    設立  : 2021年1月18日

    資本金 : 10,000千円

    事業内容: 印税取引の仲介事業、NFT開発・付与事業